
[岡田慎一郎] 古武術介護通信講座[ベーシックコース]

日本・海外で年間200回開催の人気講座
「古武術介護」を自宅で受講!
腰痛を防ぐ!
介護疲れを防ぐ!
各種メディアで取り上げられ、専門家も絶賛する
「古武術介護」を自宅で学べる通信講座です。
介護現場で必ず問題となる、腰痛を初めとした身体の故障。
家族で介護をされる一般の方はもちろん、プロの介護士も、腰痛に悩まされ、ひどい場合には離職に追い込まれてしまうことも少なくありません。
「古武術介護」は、日本に古くから伝わってきた武術の身体の使い方や考え方をヒントに、効率の良い身体の使い方を身につけ、腰痛を初めとした身体の故障を防ぐことはもちろん、従来の身体介助技術を洗練させ、介護する人・される人がともに快適で、負荷が少ない介護の実現を目指すものです。
・動画とテキスト(pdf提供)で、古武術介護を一から学べます。
・受講開始から3か月の間、2 回まで、メールで質問を受け付けます。
・所定の課題を提出した方には、修了証を発行します。
※本通信講座はDVDと冊子テキストで提供している古武術介護通信講座[ベーシックコース]と同じ内容です。
「古武術介護」を自宅で受講!
腰痛を防ぐ!
介護疲れを防ぐ!
各種メディアで取り上げられ、専門家も絶賛する
「古武術介護」を自宅で学べる通信講座です。
介護現場で必ず問題となる、腰痛を初めとした身体の故障。
家族で介護をされる一般の方はもちろん、プロの介護士も、腰痛に悩まされ、ひどい場合には離職に追い込まれてしまうことも少なくありません。
「古武術介護」は、日本に古くから伝わってきた武術の身体の使い方や考え方をヒントに、効率の良い身体の使い方を身につけ、腰痛を初めとした身体の故障を防ぐことはもちろん、従来の身体介助技術を洗練させ、介護する人・される人がともに快適で、負荷が少ない介護の実現を目指すものです。
・動画とテキスト(pdf提供)で、古武術介護を一から学べます。
・受講開始から3か月の間、2 回まで、メールで質問を受け付けます。
・所定の課題を提出した方には、修了証を発行します。
※本通信講座はDVDと冊子テキストで提供している古武術介護通信講座[ベーシックコース]と同じ内容です。
視聴期限:無期限
29,700円[税込]で購入
1-1 古武術介護通信講座とは
(00:57)
1-2 イントロダクション
(01:00)
kobujutsu_1st_month.pdf
2-1 古武術介護の5つの技
(00:30)
2-2 【1】上体起こし(B-1)
(01:00)
2-3 【2】添え立ち(B-2)
(01:20)
2-4 【3】抱え上げ(B-3)
(01:21)
2-5 【4】共座り(B-4)
(01:51)
2-6 【5】膝載せ(B-5)
(02:32)
2-7 まとめ(b-6)
(00:38)
3-1 1st month 自分の動きを見直そう
(04:31)
3-2 1st week 起きる
(04:15)
3-3 2nd week 寝る
(02:52)
3-4 3week 立つ
(05:33)
3-5 4th week 座る
(03:48)
4-1 introduction 全身を3つに分けた身体づくり
(01:37)
kobujutsu_2nd_month.pdf
4-2 1st week 下半身の動きの質を高める
(14:38)
4-3 2nd week 上半身の動きの質を高める
(07:41)
4-4 3rd week体幹を生かす
(07:28)
4-5 4th week 介護する体をつくる1日5分古武術介護トレーニング
(03:24)
5-1 intoroduction 介護技術を楽にする3つの原理
(00:17)
kobujutsu_3rd_month.pdf
5-2 1st week手のひら返し—上半身の連動性をキープする
(05:16)
5-3 2nd week骨盤のポジショニング
(04:20)
5-4 3rd week相手との一体化
(05:05)
5-5 4th week 現場で応用する
(27:31)
5-6 シーン別実践映像集
(00:21)
5-7 【1】ベッド上でのポジショニング
(10:43)
5-8 【2】ベッド上の上体起こし
(01:00)
5-9 【3】立つ/座る
(07:39)
5-10 【4】ベッド-車いす間の移乗
(12:44)
5-11 【5】 床-ベッド・車いす間の移乗
(04:19)